2012年9月30日日曜日

ローラー L3 

今日は雨だったので久々のローラー。今年の誕生日に子供たちからもらったipod nanoで音楽を聴きながら、53×19T 平均210w 30分を2本。

やっぱりローラーだと準備と片付けがラクだし、負荷を一定に保ちやすいので淡々とメニューをこなすことができる。選曲は結構大事なところでヘビロテの時が一番調子がよい。

しかし、ケツが痛い。

2012年9月29日土曜日

糠内61km L3

まだ、きじひき高原ヒルクライムがあるというのにツールド北海道以来、全然練習する気にならない。休養もしっかり取らないとなかなかモチベーションを維持できない。

今日は、2週間ぶりのロード。10月28日に予定されている道東チームの合同練習会「十勝シリーズ」のコースでL3を1時間程度行う予定で出発。

インターバルを開始し215w前後を目標に回す。足にかかるこの負荷、ロードに乗る感覚が懐かしい感じ。ブランクが空いていて不安だったがなんとかいけそう。 予定の30分のインターバル2本をそれぞれ214w、215wでそろえることができた。

帰り道、稲士別でTBPの畑瀬さんと遭遇。いつもながら練習熱心。十勝シリーズでは強力なライバルとなりそうだ。

時間 2時間30分
距離 61km

2012年9月21日金曜日

ツールド北海道 市民レース クリテリウム

3日目のクリテリウムは恒例のモエレ沼公園。ここまでいいところがないので苦手なコースだがそれなりに展開にも絡んで最後まで走りきりたいところ。

今年はコースが約500m短縮され2.2km、Aクラスは15周となる。あの苦手な坂を15回も越えなければならない。しかもハイペースで周回するトップ選手にラップされることが予想される。スタートが肝心なのはもちろんだが、坂とコーナーの処理が大事である。

エリートの後ろに自分たちS-2が並ぶ。2列目からスタート、少しでもポジションを上げようと加速するが、先頭のペースはそれ以上。思うようにポジションが上がらない。2コーナーを過ぎて先頭が見えるが、集団は進めば進むほど縦長に伸びてゆく。信じられないハイペース。

例の坂。今年もどんどん抜かれる。コントロールラインを通過。1周目平均パワーは270w。加減速があるので数字以上に辛い。先頭は遥か彼方、自分の周りはまだ落ち着き感がなくバラバラで追っている感じ。

本当に苦手なコースだが、今年は、コーナーでは無駄な減速を避け、加速も前車の動きを予測して少し早めに加速することで昨年よりも随分スムーズだ。問題の坂もなるべく前の方で入り、ポジションを下げながら頂上でまた後ろに付くことでかなりカバーできる。

3周目あたりの坂で久保田君が前から落ちてきた。得意なコースのはずなのになぜか辛そうだ。何でも1周目で先頭集団に入ろうとかなり足を使ってしまったらしい。バラバラの選手を吸収しながら4周目あたりで10人くらいの足の揃った集団ができてきた。しかし辛いことには変わりはない。このままこの集団でゴールしたいところだ。

しかし、7周目に入った直後のストレートで後輪に違和感。えっ?と思ったら一気に振動が増幅。パンク。3年前の大滝以来のDNFとなった。

スタート地点では戻ってこなくて心配したチームメイトが捜索隊を出していたようだ。申し訳ない。原因は3mmくらいの金属片。コーナーじゃなくて良かった。

最後まで走りたかったがこれもレース。結果はひどかったが、今年もあっという間の3日間だった。色々な人と話ができて、エリートとの混走などこれまでにない新しい経験もできた。十勝勢も活躍してくれた。一つひとつを見てゆくと上手くいったところも反省すべき点も色々と見つかった。来年はさらにもう一段上の走りをしたいと思う。

 

金属片


ツールド北海道 市民レース ロード

2日目のロード。当麻町から美瑛町丸山公園まで山の中を縫うように走る107km。
今回、初めてのAクラスでの出走、エリートとの混走である。エリートはどんな走りをするのか、どこまで付いていけるのかこれは楽しみ。

アップダウンと白金のきつい上りで構成されるコースで、厳しいレースが予想される。普段なら流れを作るためにあれこれ作戦を練るところだが、今回は、とにかく足がなくなるところまで付いていくのが唯一の作戦である。

ウエットコンディションの中、当麻町をスタート。最初は集団の真ん中あたりに位置するがセンターラインを越えて前に出ようとする動きが常にあり、集団が落ち着かない。そうこうしているうちに最初の山越え。ここは下りが狭くて急なので出来るだけ前方で抜けたいところ。上りで少し頑張ってポジションを上げる。

次のキトウシの山越えも下りでムダ足を使わないよう少し前の方で通過。予想通り下りで大きく引き伸ばされる。慌てる必要はないのかもしれないが、なかなか気が抜けない。下ってからやっと集団が落ち着き補給タイム。しかし、集団のペースが一定でないので補給を取るのも一苦労である。

Bクラススタート地点の東川を通過。ここまでポジションキープのために少し足を使ったが、それなりに状況変化に対応しておりなかなか順調。

志比内を通過し北美瑛に入る手前の40km地点。後方で大きな落車音。かなりの台数が巻き込まれているようだ。

Cクラススタート地点の聖台公園を通過。このあたりもリーダージャージのトイレタイムがあってペースが落ちたりして順調。前方に位置取り、もしかしてこのまま集団でいけるかもと思っていたら、急に前の選手との間を詰めるのが辛くなる。頑張って踏むが一人、二人とポジションを下げてゆく。しばらく見かけなかった選手に出会い始める。最初は久保田君、次にいのみちおさん。千切れるかも。

かわしてゆく選手がいなくなったと思ったらそこは集団最後尾。もう後がない。と思ったら目の前に中宇の登り。これがトドメとなった。

残り50kmで単独走。しかもまだ白金上りがある。ムダ足を使わず後続を待つしかない。旭川レーシングの方が追い付き2名で回す。しばらくして4名のグループ。さらにしばらくして白金の手前6~7km地点でよっしさんとFさんのグループが追いつき少しペースアップ。二人ともさっきの落車に巻き込まれたようで、体にダメージを負っている。

白金の上り。足に力が入らない。190-200wを出すのも辛い。しかもフロントブレーキから異音。仕方なくブレーキをリリース。

坂の中盤で恐れていたものがやってきた。後からスタートしたBクラスのトップである。圧倒的な速度差で抜き去られる。上位でやってきたリミッツの大森さん、チームメイト西野が抜き際に声をかけてくれる。さらに頂上付近までくると、Cクラスのトップ中川君も声を掛けながらダンシングで通過。打ちのめされているところでこの声掛けはかなり嬉しい。

インフォメーションセンターを通過後はBクラスの集団に混じりひたすらゴールを目指すが、この集団に15-16人規模の落車発生。避けられず軽く転倒。直ちに再スタートを試みるがリアブレーキが引きずられ修正もきかない。仕方なくリアブレーキもリリース。

その後もパラパラと追いついたり、追いつかれたりしながら、牧場の坂をほとんど止まりそうなケイデンス45で上り、3時間14分、トップから22分遅れの29位/50人でゴール。とてもレースとは言えない内容の走りだったが、原因をしっかり分析して次のレースに活かしていきたい。

2012年9月20日木曜日

ツールド北海道 市民レース タイムトライアル

ツールド北海道2012。今回で5回目の参加となる。

滝口さん、久保田君、西野君と帯広を7時半に出発。初日のTTの会場、美瑛町円山公園に9時頃到着。自分のスタート時間は2時27分なので時間は十分あるが、試走したいのでバタバタと準備、コースに出る。

脚質的に勝負できない短距離TTは、今年は避けてきたので今年初のTT。クリアラップを取りながら慎重にラインを確かめる。出口が狭いのが気になるが何とかいけそうな感じ。

目標タイムを決めるためアップしながら、場内にアナウンスされる別クラスの選手のタイムに聞き耳を立てる。

中学生クラスはフェニックスの中川君が1分32秒台と圧倒的なタイムで優勝。なるほど、中川君でこのタイムなら自分は数秒落ちのはず。1分35秒前後が目標タイムか。S4,S3クラスも上位は35秒前後のタイムが出ているようだ。

さて、自分のスタート。スタート直後、自己最高の828w。予想以上にスピードが出てしまったので1コーナーでちょっと減速。やはり本番でのコーナーリングは難しい。

2コーナーは大きくふくらむ。緑色のコーンが迫る。コーンを1個飛ばしてコースに復帰、大きく減速する。短い上りで既に足がないことに気づく。パワーは400wを下回りどんどん低下してゆく。これはダメかも。

向かい風区間をパワー一定でこなしてゴール。タイムは1分36秒台、目標タイムに届かず21位/40人。もうちょっと上手くまとめたかった。

同じS-2クラスの久保田君が1分31秒台という素晴らしいタイムで2位に入ってくれたのが救いだった。


S-2表彰式
 
 スタート地点

2012年9月9日日曜日

練習会 やまざと幼稚園付近

ツール・ド・北海道まであと1週間。
今日の練習会は、滝口さん、久保田君、西野君、それから初参加の西浦さん。西浦さんは今年の十勝センチュリーを第3CPまで先頭で走り、5時間6分でゴールしており地足は十分。

折からの雨でコンディション不良。レース前なので疲れを残さないよう、短時間、高強度。やまざと幼稚園付近のアップダウンを使いアタックを掛け合うことを確認する。

15分程度のアップの後、最初の上りに入る。予想通り西野君がリード、久保田君、自分が続く。いきなりのハイペース400w超え。二人に自転車1台分離されたところでペースが落ち着く。上りは完全に西野君のペース。いつの間にこんな力を付けたのか。西浦さんも少し後ろにいるようだ。

頂上についてからの平坦、4人のローテーから728wでアタック。付いてくるのは久保田君かと思ったら後ろは西野君。平坦の力もアップしてきている。やまざと幼稚園まで2人で回し後続を待つ。

次の約1kmの上りも序盤から西野君と2人で出る。平均280w。後続を引き離しその後のアップダウンを2人で進む。

再び合流。万年の町をいつものように5人でローテー。最後、久保田君のスプリントを潰すため残り1.7kmで仕掛け330wで逃げるも500m手前でつかまり終了。

口の中は砂だらけ。


2012年9月1日土曜日

八千代78km L4

十勝センチュリーからなかなか回復できず、ようやく今日から練習再開。このところ帯広は連日30-33℃と暑い日が続いており、夜のローラーはやる気にならず、朝も起きられない。平日は1回も練習できなかった。

今日は2週間ぶりのL4。コースは一人のときの練習コース、八千代牧場。以前は清川・岩内コースが多かったが、こちらの方は信号が1つもないのでインターバルには最適だ。


前回は調子を崩し220wにも満たなかったが今日はどうか。1本目244w 10分,2本目244w 20分,3本目245w20分。よし、調子を戻してきた。ツールに向けていい感じ。帰りもL3 209w30分で快調。やはりパワーメーターは調子を見るのによいツールだ。

練習仲間は明日、2度目のツール試走の予定。自分は今回も仕事で参加できず。

L4
1回目 Pw244,Cd91 10min
2回目 Pw244,Cd92 20min

3回目 Pw245,Cd90 20min