昨日の疲れも癒えぬまま、今日は幌鹿峠約8kmの登りを含む、糠平湖・然別湖約140km。今日は、ぐっと参加者が減り、滝口さん、ちから!さん、渡辺さん、瀬戸さん、金谷さんの6名。今日は淡々とテンポ走ペースで走れればいいか。
上士幌までの前半、金谷さんがペースアップするが、昨日、高強度の練習をしておりそんなにペースを上げられない。瀬戸さんは宣言どおり早くも20km地点でUターン。金谷さんも上士幌でUターン。
糠平湖までは緩やかに登っていくが時折ちょっとした坂が姿を見せる。ここですごかったのは、今回、この練習会のために網走から自走してきた御年61歳の渡辺さん。しかも装備・荷物満載、総重量11-12kgはありそうなブルベ仕様バイク。この渡辺さん、千切れるどころか登りで加速し先頭に立つ。まさに気迫の走りである。
網走に帰る渡辺さんとは糠平でさようなら。ここからは本日の核心部、幌鹿峠である。これまた、下ったことはあるが登ったことはない未知のゾーン。滝口さんは早々に千切れ、ちから!さんと登る。
予想どおり足に力が入らない。幸い、ちから!さんもスローペースなので、ムリせずテンポ走の下あたり、170-180wでついてゆく。後半、ちから!さんについてゆけなくなりさらにスローダウン。
帯広までの道のりは、決してハイペースではないのだが、滝口さんやちから!さんより、先頭を引く時間は明らかに短く、昨日より約30w低い平均パワーで本日の練習は終了。
この2日間でCTLは急上昇。しっかり休養をとって次の練習に備える必要がある。
走行時間 4時間49分
距離 138km
Pw152,Cd81,Spd28.9
TSS227
気温 11-20℃
風速 2-3m/s
2012年4月30日月曜日
2012年4月29日日曜日
練習会(南富良野156km)
南富良野往復、156kmの練習会。気温も上昇し半袖ジャージにアームウォーマーで調整。
今日のメンバーは、網走から、ちから!さんと、渡辺さんが加わり、滝口さん、御崎さん、加藤さん、瀬戸さん、ブライアン、金谷さん、久保田君、西野君の総勢11名。
練習会では定番コースの南富良野。自分はいつも都合が合わず今回初参加のコースだが、狩勝峠の前にもアップダウンがあり、前半で結構足を使う。
メニュー的には、ちょうどL4の負荷をかけたいところだったので、平地では先頭を引き、狩勝峠では約8kmの登りを利用して目標負荷を掛ける。トータル1時間くらいはL4に入っていたと思う。
L4負荷を長時間かけたこともあり、帰路は狩勝峠を下ったあたりで既に疲労困憊。いつもはスピードが上がる帰りのローテーだが、今回はみなさんも抑え気味だったおかげで何とか帰着。
あすは、幌鹿峠。本当に走りきれるのか。
走行時間 4時間56分
距離 156km
Pw179,Cd85,Spd32.0
TSS334
気温 8-20℃
風速 1-3m/s
2012年4月26日木曜日
2012年4月25日水曜日
L4(ローラー)
調子よかったがローラー用にしていた古タイヤが原因でパンク。このため2回で終了。
貴重な練習時間をパンクで台無しにしたくない。
ローラー用のタイヤを購入する決心がついた。
15min×2回
1回目 Pw238,HR-,Cd89
2回目 Pw241,HR-,Cd84
TSS 77
貴重な練習時間をパンクで台無しにしたくない。
ローラー用のタイヤを購入する決心がついた。
15min×2回
1回目 Pw238,HR-,Cd89
2回目 Pw241,HR-,Cd84
TSS 77
2012年4月22日日曜日
合同練習会(鹿追125km)
今日はTBP、北見・美幌のチーム上り坂との合同練習会。TBPのogawaさんが計画、声掛けをいただき実現したものだ。さらに釧路からチームリミッツのティカ橋さんが急遽参加。総勢19名の大練習会となった。
コースは鹿追、41kmの周回コース。 自走で行く道すがら、アップをしている美幌のT花さん、ツールド北海道TTで2位入賞のH瀬さんたちと遭遇。T花さんはS-4の頃から何度か同じレースを走っているが、一度逃がしたら捕まえることはほとんど不可能。超要注意人物である。
さて、練習会の方は、白樺峠下の駐車場を19名が一斉にスタート。しばらくは緩やかな下りが続くので展開的にはさほどの緊張感はないが、なんせ大人数なので周りの状況には十分注意を払う。 そうこうしているうちに、TBP2名による逃げが発生。kazuさんとH瀬さんだ。
序盤ということもあり集団はこれを容認。集団ではT花さんが積極的に引いているが、常に前方に位置しておりその動きをマーク。KBCは久保田君を温存しゴールスプリントに備える作戦。時おり久保田君の位置を確認。
第1ポイント。前方でスプリント発生、久保田君も参加。オイオイ大丈夫か。信号付近で2人の逃げを吸収し、ここでリセット。相変わらず集団はT花さんとTBPの皆さんが積極的に引いている。T花さん、どうしたのか。チーム上り坂はスプリンターでも温存しているのだろうか。
残り14km、緩やかな登りの直線に入り少しバラケぎみになったところで第2ポイント。1人が先行しブライアンが少し離れた位置からスプリント。さらに後ろからまた久保田君がスプリント。オイオイ久保田君の仕事はゴールスプリントだよ。
何名かのスプリント組みを先頭で吸収し、緩やかな直線を一定ペースで淡々と進む。少しして振り返ると、何と集団との間がかなり空いている。後ろにはKBC別チームの西野君。ゴールまでの予想残り時間は約20分。これは2人で逃げるしかない。
途中力尽きても集団のチームメイトを温存できると思えば失うものはない。TTモードに入りワット数を230-250Wの範囲内に収めながら回す。西野君が引く時間がだんだん短くなってくる。そろそろ限界か。振り返ると離れている。
ここから先は一人旅。時折、集団との距離を確認。迫ってくるのが見えるが距離は変わらず。チームメイトが抑えていてくれているみたいだ。予想残り時間5分、フォーム、ペダリングが乱れ、ワット数の変動も大きくなる。そろそろ限界。
ゴール地点のogawaさんの姿が見える。何とか先頭でゴール。
今回は、FTPレベルで追い込むことができて強度的にはL4レベルの良い練習となったが、何よりも他チームとの交流やチーム単位の走行の楽しさを味わうことができる練習会であった。
自らは企画運営に徹してしてくれたogawaさんはじめ、TBP、チーム上り坂、KBCの皆さん、ティカ橋さんありがとうございました。
例によって余裕がなく写真なし。代わりに走行データ掲載します。
走行時間 1時間9分(4時間11分)
距離 41km(125km)
Pw208,Cd92
TSS105(TSS257)
気温 6-15℃
風速 1-5m/s
コースは鹿追、41kmの周回コース。 自走で行く道すがら、アップをしている美幌のT花さん、ツールド北海道TTで2位入賞のH瀬さんたちと遭遇。T花さんはS-4の頃から何度か同じレースを走っているが、一度逃がしたら捕まえることはほとんど不可能。超要注意人物である。
さて、練習会の方は、白樺峠下の駐車場を19名が一斉にスタート。しばらくは緩やかな下りが続くので展開的にはさほどの緊張感はないが、なんせ大人数なので周りの状況には十分注意を払う。 そうこうしているうちに、TBP2名による逃げが発生。kazuさんとH瀬さんだ。
序盤ということもあり集団はこれを容認。集団ではT花さんが積極的に引いているが、常に前方に位置しておりその動きをマーク。KBCは久保田君を温存しゴールスプリントに備える作戦。時おり久保田君の位置を確認。
第1ポイント。前方でスプリント発生、久保田君も参加。オイオイ大丈夫か。信号付近で2人の逃げを吸収し、ここでリセット。相変わらず集団はT花さんとTBPの皆さんが積極的に引いている。T花さん、どうしたのか。チーム上り坂はスプリンターでも温存しているのだろうか。
残り14km、緩やかな登りの直線に入り少しバラケぎみになったところで第2ポイント。1人が先行しブライアンが少し離れた位置からスプリント。さらに後ろからまた久保田君がスプリント。オイオイ久保田君の仕事はゴールスプリントだよ。
何名かのスプリント組みを先頭で吸収し、緩やかな直線を一定ペースで淡々と進む。少しして振り返ると、何と集団との間がかなり空いている。後ろにはKBC別チームの西野君。ゴールまでの予想残り時間は約20分。これは2人で逃げるしかない。
途中力尽きても集団のチームメイトを温存できると思えば失うものはない。TTモードに入りワット数を230-250Wの範囲内に収めながら回す。西野君が引く時間がだんだん短くなってくる。そろそろ限界か。振り返ると離れている。
ここから先は一人旅。時折、集団との距離を確認。迫ってくるのが見えるが距離は変わらず。チームメイトが抑えていてくれているみたいだ。予想残り時間5分、フォーム、ペダリングが乱れ、ワット数の変動も大きくなる。そろそろ限界。
ゴール地点のogawaさんの姿が見える。何とか先頭でゴール。
今回は、FTPレベルで追い込むことができて強度的にはL4レベルの良い練習となったが、何よりも他チームとの交流やチーム単位の走行の楽しさを味わうことができる練習会であった。
自らは企画運営に徹してしてくれたogawaさんはじめ、TBP、チーム上り坂、KBCの皆さん、ティカ橋さんありがとうございました。
例によって余裕がなく写真なし。代わりに走行データ掲載します。
走行時間 1時間9分(4時間11分)
距離 41km(125km)
Pw208,Cd92
TSS105(TSS257)
気温 6-15℃
風速 1-5m/s
2012年4月19日木曜日
L4(ローラー)
リカバリーをいつもより多く10分とり、L4を3本そろえる。よしよし。
そろそろFTP計測してみるか。
15min×3回
1回目 Pw239,HR-,Cd89
2回目 Pw238,HR-,Cd89
3回目 Pw236,HR-,Cd88
TSS 124
そろそろFTP計測してみるか。
15min×3回
1回目 Pw239,HR-,Cd89
2回目 Pw238,HR-,Cd89
3回目 Pw236,HR-,Cd88
TSS 124
2012年4月15日日曜日
練習会 鹿追99km
今年初の練習会。総勢7名の参加で自然とテンションも上がる。
何となくローテーしながら進む感じでスタート。
実走のパワー変化は激しく、集団の動きや地形で80-300wくらいは常に変動する。できるだけL4,230W付近を維持するよう、先頭を引いたり集団から離れたりと色々試みる。
頑張りすぎて最後はちょっとタレぎみとなったが、トータル3時間の走行のうち約1時間は230W付近を維持。L4の良い練習となった。久しぶりの練習会で皆と走って落ち気味だったモチベーションも一気にアップ。
走行時間 3時間10分
距離 99km
気温 2-9℃
風速 1-2m/s
Pw184,Cd86,TSS225
何となくローテーしながら進む感じでスタート。
実走のパワー変化は激しく、集団の動きや地形で80-300wくらいは常に変動する。できるだけL4,230W付近を維持するよう、先頭を引いたり集団から離れたりと色々試みる。
頑張りすぎて最後はちょっとタレぎみとなったが、トータル3時間の走行のうち約1時間は230W付近を維持。L4の良い練習となった。久しぶりの練習会で皆と走って落ち気味だったモチベーションも一気にアップ。
走行時間 3時間10分
距離 99km
気温 2-9℃
風速 1-2m/s
Pw184,Cd86,TSS225
2012年4月11日水曜日
L4(ローラー)
練習のリズムがすっかり乱れ、今日もL4/15minをリカバリー多めで2本がやっと。
気持ちも体も一向に上向かないこの状態からいつになったら抜け出せるのだろうか。目標の強度と量をこなすよりも乗り続けることを優先させるべきなのか。
チーム練習できないのが痛い。
気持ちも体も一向に上向かないこの状態からいつになったら抜け出せるのだろうか。目標の強度と量をこなすよりも乗り続けることを優先させるべきなのか。
チーム練習できないのが痛い。
2012年4月6日金曜日
エンガルの開催要項
遠軽の開催要項が発表になっている。S-2は6/9のクリテが1km×25周で25km、6/10のロードは白滝地区の牧場内12kmを9周する108km。発表されているコース図を見ると等高線が込み合っていてかなりの山岳コースのようだ。
早速ルートラボで勾配を確認。スタートから3.4kmは平坦、その後6%・4kmの下り、6%4kmの登り。山岳コースは大歓迎だが6%4kmが9周ということは、全体で36km、獲得標高1800m。考えただけでもクラクラしそう。サバイバルレースになることは間違いない。
コースが発表になってから出るかどうか決めようと思っていたが、これは出てみたい。
今年は外での練習はまだ1回だけ。果たして完走できるのか。
今日もL4、15分のインターバル。
調子戻らず2本で終了。
15min×2回
1回目 Pw232,HR-,Cd90
2回目 Pw233,HR-,Cd91
TSS 86
早速ルートラボで勾配を確認。スタートから3.4kmは平坦、その後6%・4kmの下り、6%4kmの登り。山岳コースは大歓迎だが6%4kmが9周ということは、全体で36km、獲得標高1800m。考えただけでもクラクラしそう。サバイバルレースになることは間違いない。
コースが発表になってから出るかどうか決めようと思っていたが、これは出てみたい。
今年は外での練習はまだ1回だけ。果たして完走できるのか。
今日もL4、15分のインターバル。
調子戻らず2本で終了。
15min×2回
1回目 Pw232,HR-,Cd90
2回目 Pw233,HR-,Cd91
TSS 86
2012年4月1日日曜日
清川・岩内60km
2時間、60kmの実走。
前回は途中の降雪によりメニューを中断したので実質的に今年初!
本当は練習会の予定だったのだが朝の段階で昨晩からの降雪により中止になったので、道路が乾いてきた午後から自宅近くの練習コースに出る。若干風があるが日差しもあって、この時期としてはまずまずのコンディション。
いつものL4インターバル。実走なのでパワー変動が大きいが平均パワーとFTP%をチラチラとチェックしながら、一定出力を心がける。今日はなかなか調子が良い。最後は20分のテンポ走を入れて終了。道新杯のエントリーも完了。
15min×3回
1回目 Pw236,HR-,Cd90
2回目 Pw237,HR-,Cd91
3回目 Pw232,HR-,Cd93
TSS 154
走行時間 2時間02分
距離 60km
気温 4℃
風速 6m/s
前回は途中の降雪によりメニューを中断したので実質的に今年初!
本当は練習会の予定だったのだが朝の段階で昨晩からの降雪により中止になったので、道路が乾いてきた午後から自宅近くの練習コースに出る。若干風があるが日差しもあって、この時期としてはまずまずのコンディション。
いつものL4インターバル。実走なのでパワー変動が大きいが平均パワーとFTP%をチラチラとチェックしながら、一定出力を心がける。今日はなかなか調子が良い。最後は20分のテンポ走を入れて終了。道新杯のエントリーも完了。
15min×3回
1回目 Pw236,HR-,Cd90
2回目 Pw237,HR-,Cd91
3回目 Pw232,HR-,Cd93
TSS 154
走行時間 2時間02分
距離 60km
気温 4℃
風速 6m/s
登録:
投稿 (Atom)